こちらのページでは、
・AliExpressでもっとお得に買い物できるクーポンの使い方!
・セーラー(販売者)に値下げ交渉する方法
・返品や返金について
・個人輸入に関しての注意点
AliExpressをもう使いこなせる!というかた向けに、もっとお得にお買い物できる情報や困った時の対処法をご紹介していきます。
初級者入門・中級者編を読んでいないかたは、こちらから読んでください。
もくじ
AliExpress(アリエクスプレス )のクーポンについて
AliExpressのクーポンはいくつか種類があり、使いこなすとさらにお得に買い物することができます。
- 通常のクーポン
- 買い物をしてき、会員ランクが上がるごとに受け取れるクーポン
- 誕生日にもらえるクーポン
- 毎日ログインしているともらえるクーポン など
知っているのと知らないのとでは大違い!
併用できるクーポンもありますので、賢くお得に買い物していきましょう★
クーポンについては、【AliExpress】さらにお得に!アリエクの割引クーポンの入手・使用方法をご参照ください。
AliExpress(アリエクスプレス )でも値下げ交渉できる!セーラーとやりとりする方法
知っていましたか?AliExpress(アリエクスプレス)は値下げ交渉ができるんです。
英語でのやりとりにはなりますが、購入前にセーラーに聞いて見ると、値下げしてくれることも!!
“英語はできないし…わからないからいいや”と諦めてしまうのは勿体無いです!(^^)
翻訳機能を使っても、やりとりできます。一度挑戦してみてください。
私がやりとりしたメールもご紹介しています↓
こちらAliexpress 値引きなど販売者と交渉・やりとりする方法をご参照ください。
AliExpress(アリエクスプレス )返品・返金・キャンセルについて
- 注文したけど、キャンセルしたい
- 注文した商品と違った物が届いてしまった
- 不良品が届いた など
商品に何かしらの不備があった場合は、新しい商品に交換してもらったり、返金を申し立てることができます。
詳しくは、Aliexpress(アリエクスプレス )返品・返金・注文をキャンセルする方法をご参照ください。
個人輸入に関しての注意点
AliExpress(アリエクスプレス)には格安商品がたくさんあります。
しかし、⚠️中にはコピー商品を扱っているセーラーもいるので注意⚠️が必要です。
セーラーの評価やフィードバックを参考にしたりと、購入する前に正規品かどうかを見極めましょう。
関税についてもまとめています。
詳しくは、Aliexpress(アリエクスプレス )輸入の注意点と関税で止められるものをご参照ください。
まとめ
お疲れ様でした!
以上でAliExpressの説明は終了です(^ ^)
ここまで読んだ方はもうAliExpressのマスターです。
AliExpressはもともと格安で買えるサイトですが、クーポンや値下げ交渉によってもっともっとお得に買い物できる日本にはないサイトなんです♪
英語が苦手な方も、ぜひセーラーに値下げ交渉をしたり、メッセージを利用してお得に商品をGETしましょう!
ありがとうございました。