メルカリに転売して月10万円稼ぐ方法

メルカリですぐ売る秘訣は出品する時間帯に気をつける事!

メルカリはCMで”すぐ売れる”と言っていたのに、いざ出品してみると、

全く売れないし、いいねも付かない…

このように悩んでいる方はいませんか?

メルカリを初めて約4年が経ちまして、今までに色々なジャンルの商品を販売してきました。

始めたころは、なんとなく“いつか売れれば良いな”と思いながら利用していましたが…全然売れない!!

利用者数も年々増え続けていますし、競争率も格段にアップしていると実感しています。

しかし、売れる人はものの1分足らずでsold outしています!

売れる人と一体何が違うのでしょうか…??

ポイントは出品の時間に気をつける事なんです。

出品の時間帯に気をつける
  • メルカリユーザー層の把握
  • 出品するカテゴリーごとに出品時間を変える
  • 売れない時は再出品する

メルカリのユーザー層を把握する

まずはメルカリの利用者の男女比を見てみます▼

(引用元:稼Good様

メルカリのユーザーは…女性の利用者が多く、18-29歳の利用率は43.2%!

このことを少し頭に入れておいてください!

出品するカテゴリーごとに出品時間を変える

自分の売りたい商品のターゲットは誰なのか?をまずは考えましょう。

大きく分けると3つに分類できます▼

販売する物がどの年代向けなのかしっかり考えましょう!

ターゲットがどの時間帯に多く活動するかを把握しておく事で効率よく取引をする事ができます。

主婦層がターゲットの場合

平日の午前10時〜午後2時まで!

お子さんなどがいる主婦の場合、学校に送り出した後の時間から学校から帰ってくるまでの間は頻繁に活動している事が多い為です。

土日祝日は×

私の取引していた人たちも、

  • 夜の対応はできません
  • 土日の発送はしません

このように、注意事項を名前に書いている人、プロフィールに書かれている人がとても多く感じました。

主婦狙いの出品カテゴリー
  • ベビー服
  • インテリア
  • おもちゃ
  • ハンドメイド など

学生がターゲットの場合

平日の午後4時以降!土日は午前中に

学生の方は学校がある為、狙い目は夕方と土日に!

休日はどのカテゴリーを見ても午前中に取引が多く行われましたので、学生向け商品の出品はこの時間帯がおすすめ!

学生狙いの出品カテゴリー
  • ゲーム
  • ホビーグッズ(キャラクター、アイドル)
  • チケット など

社会人がターゲットの場合

平日・土日も時間帯は夜8〜11時!

社会人向けの場合は、夜メインで出品することをおすすめします!

仕事が終わって、帰宅してからの活動が多く、取引メッセージなどのやりとりも、日中はほとんどありません。

社会人狙いの出品カテゴリー
  • 美容
  • 家電類
  • レジャー用品
  • 男性向け など

なぜ出品時間帯に気をつけるのか

なぜそこまで出品時間に気をつけるかと言うと…

最初の1時間が勝負!24時間以内で売れなければ売れる率が下がる。

ということです!
メルカリの利用者数はとても多く、人気のカテゴリー(洋服・コスメ・アイドルグッズなど)では、続々と出品されています。

なので、時間が経てば経つほど商品が埋もれていってしまうのです。時間との勝負なんです!!

出品した商品の欄から、閲覧数を見る事ができるのでこまめにチェックして見ると、出品してから最初の1時間は閲覧数はとても上がります!
いいね!がつきやすいです。

しかし、半日〜1日経過してしまうと、閲覧数は上がらなくなってしまうんですねー。

自分の商品をメルカリで検索して見ると一目瞭然です。
私の出品ページは何ページも後ろのほうにある。。。

なんてことに。

埋れてしまってはどんなに良い商品だったとしても、売るのが難しくなってしまいますので、時間に気をつけてうる事が一番効率の良い売り方と言うことになります。

売れない時は再出品し直す

先ほど出品してから”24時間以内に売れなかった場合は埋れてしまう“と言いました。

出品すると、選んだカテゴリーおすすめのトップに表示されます。

しかし、出品者が多ければ多いほどすぐにうしろのページになってしまう…

やはり売れる商品は新着ページで人の目につく場所に表示されている事が多いので、1日経っても売れなかった場合は、再出品(ページを作り直して新しく出品する)がおすすめです!

※⚠️あまり同じ商品を再出品しすぎると、新着ページに載らなくなるのでご注意ください。⚠️

いいね♡は沢山付くのに売れない時の対処法

私もこの経験は沢山あります。

なんでこんなにいいね!はつくのに、中々売れないんだろう?

買いたい気持ちはあるけど、買うまでに至らない理由があるんですよね。。。

  • 値段
  • 情報不足

主な原因としてこの2点が挙げられます。

なかなか売れない時の対処法
  • 販売価格が高すぎないかもう一度見直す
    下げられる場合は何十円かでも下げてみる。
  • しっかりとサイズ等は書いてあるか商品説明をもう一度見直す
  • 発送方法の見直し
    (
    もし未定や普通・定形外郵便にしている場合、配送方法を見直すと購入される事が多くなります!!)→らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便に変更できたらしてみましょう
    ※匿名配送希望の人が多い為

このように出品ページを見直し、少し訂正するだけでも購入に繋がります!!