How to AliExpress

Aliexpress(アリエクスプレス )配送方法の種類・オススメの配送方法について

こちらのページでは、

配送方法の種類について詳しく解説!

ということで、初心者の方でも分かり易い様に説明していきます。

購入する際に、配送方法を選択しなければいけませんが、とにかくわかりにくい!
英語だからと言って、適当に選択してしまうと大変危険です。

・送料がかかってしまう
・配送日数が長くかかる
・商品が発送されてから、追跡できない

など、いつまで経っても商品が届かない…なんてことにもなりかねません。
配送方法をきちんとわかった上で選ばないと、トラブルの原因となってしまいます。

追跡できる配送方法を選んだのに、追跡できない!”

という質問も多く見かけますが、
一体どこまでの範囲で追跡できるのかという事も私たちは知っておく必要があります。

中には、

・中国内までしか追跡できない
・日本に着く前までしか追跡できない

と、色々種類があるんです。
一見難しいように聞こえますが、
選択できる配送業者は大体決まっているので、いくつか知っておけば大丈夫です!
難しいことはありません!

これまでに私が利用してきたオススメの配送もご紹介していきます!

AliExpress(アリエクスプレス )の配送方法について

AliExpress(アリエクスプレス)のHELPページを見て見ると、
配送方法についてこのように記載されています↓

Q.AliExpressでサポートされている配送方法は何ですか?

という問いに、提携している配送会社が一覧で記載されています。
そのあとに、

配送方法はセーラーによって設定されているため、詳しい配送方法を知るためには、セーラーと直接やり取りすることをオススメします

と書かれています。

これは一体どういうことなのか?

AliEpressと提携している配送業者は沢山ありますが、
私たちが好きな配送業者を選べるわけではないということです。

あらかじめ、セーラーによっていくつかの配送業者が選択されています。

1つしか選択していなかったり、複数選択していたり、セーラーによって違います。私たちは、その選択された配送業者の中からしか選ぶことができません。

もし、配送までの日数が知りたかったり、配送料金を知りたいなど…
配送について何かわからないことがあった場合には、
セーラーに直接聞かなければなりません。

なので、あらかじめ配送方法について調べて、知っておく必要があります。

もし、間違った配送方法を選んでしまい、セーラーが商品を発送してしまうと、
キャンセルもできなくなってしまうので、本当に気をつけましょう!

AliExpress(アリエクスプレス)配送方法早見表

一般的に使われる配送方法です↓↓
料金は商品によって異なるため、記載していません。

配送方法配送日数追跡の有無メモ
China Post Ordinary Small Packet Plus(中国の小包配送)平均14日※中国を出るまで追跡できます。
China Post Registered Air Mail平均14~28日
AliExpress Premium Shipping平均8~14日※追加料金かかります
AliExpress Standard Shipping(ePacket)平均13~20日
DHL平均7日※追加料金かかります

AliExpress(アリエクスプレス )配送方法の選び方

購入する際、このようにShipping Details(配送方法)を選ぶ一覧画面が表示されます。

この商品では、8種類の配送方法から選ぶことができます。
一体どんな配送方法から選ぶことができるのか、別の商品を例にとって見ていきます。

左から順に①〜④の番号をふってご説明していきます。

①配送方法の種類
②配送料金
③配送日数
④追跡番号の有無

と書かれています。
この商品では4種類の配送方法から選ぶことができ、その内2種類が無料の配送です。
無料の配送方法以外を選んでしまうと、追加に送料がかかります

AliExpress(アリエクスプレス )追跡できる・追跡できない配送の見分け方

次に、どのように追跡の有無を見分ければ良いのかご紹介します。

▪️No tracking information available…追跡番号なし

▪️
Tracking information available…追跡番号あり

ここで追跡できるか追跡できないかは判断することができます!

しかし、先ほどもお伝えしましたが、追跡できる配送方法を選んでも、
このページだけではどこまで商品を追跡できるか範囲までは書いてありません!
なので、これから詳しく見ていきます。

上記①〜④の配送方法が一般的に多く設定されていることが多いので、
この配送方法を最低限覚えておけば、OK!

China Post Ordinary Small Packet Plus:中国郵政の小包配送

①China Post Ordinary Small Packet Plus…追跡できません!

中国で小包を配送する時に使用される一般的な配送方法で、
11桁の追跡番号が付いていますが、中国を出るまでしか追跡できません!

平均納期は約2週間です。
※場合によっては約1ヶ月かかる場合もあります。

★追跡方法…China Post Ordinary Small Packet Plus から追跡できます。

China Post Registered Air Mail:中国郵政の通常郵便物

③China Post Registered Air Mail…追跡可能!

日本でいう、日本郵便のような公営の会社です。国際郵便。

低価格なサービスですが、
納期に時間がかかります。

平均納期は約2週間〜4週間です。
※場合によっては約2ヶ月かかる場合もあります。

★追跡方法…China Post Register Airmaiから追跡できます。

AliExpress Premium Shipping(アリエクスプレスのオリジナル配送)

④AliExpress Premium Shipping…追跡可能!

AliexpressとCainiao Logisticsが提供する配送サービスです。
AliExpress Standard Shipping(ePacket)と比較して、
AliExpress Premium Shippingは配送日数が速いのが特徴です。

平均納期は8〜15日です。

★追跡方法…AliExpress Premium Shippingから追跡できます。

Seller’s Shipping Method(セーラー指定の配送)

Seller’s Shipping Methodは注意してください!

セーラー指定の配送方法です。
私たちが配送方法を選ぶことはできません。

料金は無料の場合が多いですが、追跡できるか・追跡できないかは、
セーラーがどの配送方を選んでいるかによって変わってくるので、
必ず確認してください。

こちらをご覧ください↓


こちらは、送料は無料ですが、Not availableと書いてあるので、
追跡することはできません!!

この配送方しか選択できない商品の場合は、いつ商品が発送されて、
いつごろ届くのかをあらかじめセーラーに確認する必要があります。

AliExpress Standard Shipping(ePacket):オススメの無料配送

AliExpress Standard Shipping(ePacket)追跡可能!
こちらは私が無料配送で使用して最も良かった配送方法です!

国際郵便になるため、どんなに早い配送でも一週間はかかってしまいます。

このAliExpress Standard Shipping(ePacketは配送に13日~20日かかりますが、追跡番号がついているので、スマホで簡単に追跡することができます!
私は大体2週間ほどで荷物が届いていました。

私はいつもこのePacketで注文しています。
★追跡方法…
ePacketのサイトで追跡番号できます!

Aiexpressのサイト内でも確認することができます。

メニューから

TRACKINGをクリックします!

すると、今商品がどこにあるのか確認できます。

DHL:一番早い配送方法

DHL…追跡可能!

航空機を主体とした国際宅配便です。

平均納期は約1週間と一番早く配送可能。

配送料金がプラスでかかってしまいますが、一番早く届きます。

購入する数が多かったりすると、
無料でDHL配送に切り替えてくれる業者さんもいます!

購入する前に一度交渉してみる価値あり!!

★追跡方法…DHLから追跡できます。

まとめ

配送方法についてまとめましたが、
いかがでしたでしょうか?

一見ややこしいように見えますが、
ポイントは 追跡できるか・できないか です!

国際郵便で配送までに時間がかかってしまいますので、
やはり追跡できないと届くか不安になってしまいます。
中には到着までに2ヶ月かかった!なんてかたもいます。

なので追跡できる配送方法を必ず選びましょう!

私は購入する際、販売者にいつ頃発送して、いつ頃到着予定なのか
必ず確認しています!

ぜひみなさんも参考にしてください!

ありがとうございました