こちらのページでは、
誰でも簡単にAliexpressの登録・設定ができるように、ご紹介しているページです!
Aliexpressをご存じない方は、こちらでご説明していますので、
こちらからぜひお読みください!↓↓
それでは、AliExpressの登録方法についてご紹介して行きます。
もくじ
AliExpressアプリをダウンロード
今回は、Android版の登録方法をご紹介して行きます!
アカウントを作成する
ダウンロードができたら、早速アプリを開いてアカウント作成を行いましょう。
登録料は無料ですので、ご安心ください!
まずは、[左上の三本線]をタップしてサイドメニューを開きます。
[無料で参加]をタップします。
次は会員登録です。
「FaceBook」・「VK」・「Google」・「メールアドレス」
の4種類から選んで登録することができます。
「FaceBook」、「VK」、「Google」を選択した場合は画面に表示される手順に従って進めば登録できると思います。
今回はメールアドレスを使用した登録を行いました。
各情報を入力していきます。
「名前」「名字」はローマ字で入力しましょう。
入力が完了したら[同意してアカウントを作成する]をタップします。
登録が完了すると登録したメールアドレス宛にWelcomeメールが届きます。
[CONFIRM MY EMAIL ADDRESS]をタップするだけOKです。
これでアカウント作成は完了です。
次は各種設定を行っていきます。
言語・通貨の設定
次に、言語(日本語)・通貨(日本円)を設定していきましょう。
言語を変更する
例)英語→日本語に変更する方法
左上の三本線をタップしてサイドメニューを開きます。
サイドメニューから[Setting]をタップします。
「Language」言語をEnglish→日本語に変更します
こちらで、日本語以外にも色々な言語に変更することができます。
通過を日本円に設定する
通貨の設定を行うことで日本円で商品の価格を表示することができます。
左上の三本線をタップしてサイドメニューを開きます。
サイドメニューから[設定]をタップします。
[通貨]をJPYに変更します。
これで商品の値段が日本円表記に変わりました!
プロフィールの設定
次はプロフィールと配送先の設定を行います
サイドメニューを開いて[マイアカウント]をタップします。
アイコンマークをタップして[アカウントの設定]画面を表示します。
上から順に「連絡先名」と「メールアドレス」はすでに入力されていると思いますので、その他の「性別」、「生誕年(※誕生日)」を入力してください。
※誕生日を入力すると誕生日にクーポンが届きます!
「写真」は顔写真でなくても大丈夫です。
配送先の設定
住所を登録します。
メニュー画面を開き、設定からアカウントの設定を開いてください。
[配送先住所]をタップして、続けて[新しい住所を追加]をタップします。
住所は英語表記で入力します。
安心してください。簡単に英語入力ができてしまいます^^♪
下の画像で赤い枠で囲っている[所在地住所、郵便受け番号など。]をタップします。
新しい画面が開きますので、日本語で住所を入力します。
すると英語表記の検索結果が表示されるので、一番近しい住所をタップしてください。
※今回は国会議事堂の住所を入力してみました。
英語表記の住所が反映されましたか?
あとは連絡先名と電話番号を入力してください。
この住所を配送先として使用する場合は[既存のお届け先の住所として設定]のスイッチをONにします。
できたら、[保存]をタップします。
これで会員登録から各種設定まで完了しました。
配送先の住所を削除する方法
一度登録した配送先の住所を削除する方法をご説明していきます。
メニュー→設定→アカウント設定→配送先住所に進みます。
右上にあるボタンを押すと、
このように編集する画面になります。
❶消したい配送先の住所に✔︎チェックを入れます。
❷チェックを入れたら、ゴミ箱のボタンを押せば完了です。
英語表記の住所が反映されない時は?簡単に住所を英語表記にする方法
アプリ版では、住所を日本語で入力すると、英語表記で検索がかかりますが…
PCサイトでは、英語表記に変換してくれないので、自分で入力する必要があります!
ここで、簡単に日本の住所を英語表記に変換してくれる便利なサイトがあるのでご紹介します。こちらのサイトで変換して、コピーすれば簡単です!
JuDress
郵便番号入力で簡単に英語表記の住所に変更できます!
支払い方法について
支払い方法は、
クレジットカードかデビットカードなります!
カードはVISA、JCB、MASTERに対応しており、
決済面で困ることはないと思います。
購入する際に、一度クレジット又はデビットカードの情報を入力すると、
マイウォレットに登録されます。
2回目以降は登録したカードでの決済が可能なので、
いちいちカード情報を入力する必要はありません。
※Aliexpressでは、1枚のカードしか登録ができません。
なので、ここでは一度登録したカード情報の変更方法についてご説明します。
カード情報の確認・削除する方法
メニュー画面を開き、[マイウォレット]をタップしてください。
続いて、一番下にある[クレジット/デビットカード]をタップします。
ここで、登録しているカードがあれば、カード名とクレジットカードのナンバーが表示されます。
変更したい場合は[削除する]というボタンがありますので、削除ボタンを押せば登録した情報は消えます!
※こちらの画面ではクレジット/デビットカードを登録することはできないので、次回購入する際に新しいカード情報を入力してください!
Alipay(アリペイ)について
Aliexpressを運営しているアリババグループの世界最大の第三者決済サービスです。(※Wikipedia参照)
簡単に言うと、中国の電子マネーの一つです。
スマホのアプリで、アプリ内にお金をチャージして支払いに使えるというもの。
Aliexpressでカード変更を行う場合は、Alipay(アリペイ)経由での変更が一般的なのですが・・・
ダウンロード・登録・銀行口座を紐付けするなど…用意するものが多い!
ですので、Aliexpress内でクレジット/デビットカードを購入する際に登録して、カード情報を保存しておく。
カードを変えたい時は一度削除して、購入時にカード情報を入力して保存しておく。
といったようなやりかたが私個人としてはオススメです。
PayPal(ペイパル)について
PayPalとは、クレジットカードやデビットカード、銀行口座の情報を登録するだけで、IDとパスワードのみで取引が可能になる決済サービスのことです。
以前はAliExpressでもPayPal(ペイパル)での支払いができていましたが、
現在は全てのお店で利用ができなくなっています。
海外サイトや海外旅行でも使える楽天カード
クレジットカードをお持ちでない方!
今がお得に入会できる楽天カードをご紹介します!
無駄な手続き不要!年会費永年無料!
インターネットに情報を入力するだけで審査が出来ちゃいます!
私も利用している楽天カードですが…
主婦のかた!フリーターのかた!収入がなくても、申し込めるカードです。
CMでもやっていますが、入会で更に!
5000ポイントがもらえちゃいます!
カードも可愛いデザインに選べちゃいますよ(^^)
クレジットカードをお持ちでない方は、
ぜひこの機会にお作りください!
楽天プレミアムカードで更にお得!
今なら年会費1年無料☆楽天ポイント5倍!
楽天プレミアムカードにご入会+1回ご利用で15000ポイントもらえます!
900カ所以上の海外空港ラウンジで使える
プライオリティ・パスに無料でお申し込み可能!
海外旅行に多く行かれるかた・楽天でよく買い物するかたにはコチラがオススメです!
☆楽天カードからのお乗換えのチャンス!
まとめ
お疲れ様でした。
以上で登録は終了となります!
これで商品が購入できる状態になりました♪
1億点以上の商品の中から、
好みの商品を見つけてみてください。
ありがとうございました